リュックサックは是か非か?

2020/09/30 ブログ

こんにちは。蒲田のリラクゼーションマッサージサロン からだトータルケアルーム 大塚です

 

首や肩がこり易いお客様に、普段使う鞄は、リュックサックの方が良いのでしょうか?

と聞かれる事が、よくあります。

身体の負担を考えると片側に荷物を持つより、良さそうですよね

 

確かに、片側重心にならず、両肩均等に身体を使えるので、良い点もあります。

でも、リュックサックを使う時は、注意が必要です。

リュックだと、両腕使えるから、子育て中のママ達にも、強い味方ですよねラブラブ

 

でも、背中に荷物を背負うので、意識していないと、身体が後ろに反らない様に、自然と猫背になってしまうのです。

 

ぎくっと思われた方、多いのではないでしょうか?びっくり

 

首が前に出て、肩も内側に入りやすくなってしまい、首肩だけでなく、腰にも、負担がかかります

 

前述したように、リュックサックには、普段、使う鞄としても、ちょっと、荷物が多い時にも、助かるアイテムです。

使い慣れた方にとっては、手放したくない物ですよね。

 

なので、

①リュックを使う時は、姿勢が前傾にならないように、気を付ける。

 

②肩を内側にすぼめない。

 

③胸を張り過ぎて、腰が反らないように気を付ける

 

この3点を意識して使うと良いと思います。

 

 

からだトータルケアルームでは、女性の色々なお悩みに沿った施術を行っています。

 

蒲田のリラクゼーションマッサージサロン からだトータルケアルーム 大塚でした